J-REIT の運営会社で最初に破綻したニューシティーレジデンス投資顧問の受け皿がアメリカのローンスターに決まりましたね。
これに投資した方たちは結構な損失を出したのではないかと思います。
約2000億円の資産を約1200億円で買った計算になる(雑誌で読みました。)との事、そこで思ったのですが。。。
~~~~~~~~~~
注:これは何の根拠も無い事なので、その計算であっているかどうかわかりませんし、法律も無視してます。(あくまで個人意見です)
~~~~~~~~~~
ゴルフ会員権で、ゴルフ場が破綻したときに、その会員が資金を募り、再建してうまく行っているゴルフ場がいくつかありましたよね、
JーREITもそのように行かないもんでしょうか?
不動産を債権化して購入した場合、少なからずその土地や建物が存在する限りは価値が0にはなりませんが、当初購入した価格よりその債権が大幅に下落してます。そこで、今回の評価額1200億円の内、その10分の1いや20分の1程度でも、そのJ-REITの所有者が集まって、支出できる範囲の資金を出して、組合などを作り、残りの資金を提供した新しいスポンサーにその運用を一任すれば、より損も少なく、将来的な見返りも期待できるんではないでしょうか?
ちょっと言っている事がおかしいかもしれませんが、、、、ニュアンスは伝わっているでしょうか?
その後運用(資金の償還などいろいろありますが)が破綻前後の運用益より改善された時点で、新しく債権を発行し、より運用益の高い物件を組み込んで、価値を上げてから売却。。。。
そんなにうまくいかないか????
なんとなく現実味がないですが、こんなニュアンスの事が出来たら、もっと安心してJ-REITに投資できそうですけどね。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします。
物件のお問い合わせはお気軽に・・・・・arc%e-iearimasu.jp ⇒%を@に変えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
初公開 初公開 初公開 初公開 初公開 初公開
新物件のご紹介です!!
相模原市淵野辺本町5丁目 全2宅地
角地もアリマス。
交通:JR横浜線「淵野辺」駅 徒歩だと24分 バスで5分 バス便では「古淵」駅も利用可能です。
周辺は「ニュー相模団地」の地区協定があり、住環境の守られた素敵な住宅地です。
スーパー三和が近く買物も便利!
学校は 淵野辺東小学校(約1.1k) 共和中学校(約1.6k)
土地面積:№1・№2とも 127㎡(38.41坪)
第一種住居地域 建ぺい率:60% 容積率:200%
現在は古屋が建っていますが、更地にして造成工事を完了させてからのお引渡しです。
ハウスメーカーさんで建築予定のお客様にもうれしい!建築条件ナシ!お好きな工務店やハウスメーカーで建築してください。
水道の引き込み等も完工してお引渡ししますので、即建築が可能となります。(土地に余計な経費が掛かりません)
販売価格は №1:2080万円 №2:2180万円
間口のある整形地です。
弊社に詳細資料がございます。ご希望の方はメールかお電話でお問い合わせ下さい。
未公開物件 未公開物件 未公開物件 未公開物件
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新しい家を建てるなら。。オール電化で是非どうぞ!